しーまブログ 日記/一般龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年02月21日

東京



東京に来ました。
明日の英検1級の2次試験を受験するためです。
2次試験会場は全国11都市のみ。バニラエアのおかげで東京を選択。
おかげで、飛行機の中で知り合いに偶然会え、近況も聞けました。
そのうえ、明日は東京マラソン!宿泊先が見つからず、ボストン時代のルームメイトのお宅に寄せてもらってます。

なんだか今日は良いご縁ばかり。
きっと明日は平常心で本番に臨めると確信してます!  

Posted by manateemay at 22:31Comments(0)life

2015年02月20日

保育園レッスン

今日は月に1回の保育園レッスンで、北の町へ行ってきました。

3、4、5歳児の各3クラスで30分ずつレッスンをします。

レッスンの中で、毎回アルファベットの名前と音を2つずつ紹介します。
今日のアルファベットは「H」と「N」でした。
アルファベットのカードを見せた後、みんなで手でアルファベットを作るのですが、今日はちょっと違いました。
5歳児クラスの男の子が3人さっと立ち上がり、ちょっと広めのスペースへ移動。そして、床に寝転がり、「N」を作りました!そしてそれをみんなが囲んで「Nだ~!!」と歓声が上がりました。
4歳児のクラスでは、最後の5分、私が考えていた歌を歌おうとすると、「まゆみせんせい、”Hello”の歌がいい!」とリクエスト。あいさつの歌だけど、最後に元気にみんなで歌いました。

今回うれしく感じたのは、私からの働きかけでの活動ではなく、生徒さんたちからのアプローチがあったこと。自分たちで考えて、自分たちの主張ができたレッスンになりました。どうしても、いつも先生主導になりがちなので、今日のレッスンはとてもよかったと思います!

次は3月!5歳児さんは就学前の最後のレッスンになります。  

Posted by manateemay at 15:44Comments(0)other lessons

2015年02月18日

折り込みチラシ

ももぞう教室、春の生徒募集始まってます。

こちらはポスター。


こちらはチラシ。
50枚で330g(^^)


昨日は各新聞社にチラシを持ち込みました。
来週月曜日に折り込み予定です。笠利、龍郷地区になります。

どうぞよろしくお願いします!  

Posted by manateemay at 22:28Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月17日

ノートブック



月曜日、Bicycleコース(小学低学年〜、3年目)の4年生。
13行ノート、8ページ宅習してきました!
早く15行ノートが欲しいと頑張ってます。

8行から始まったノートが、10行になり、そして13行の次は15行!と小学生は低学年も高学年も目標を持って学習を進めてます。

みんなそれぞれのペースでしっかりと一歩一歩、前へ進んでいます*\(^o^)/*

Keep up your good work!!
  

Posted by manateemay at 14:14Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月16日

奄美国際懇話会

2/15(日)、奄美国際懇話会の「報告・計画会」および「懇親会」に参加してきました。

詳しくはこちらのブログ記事へ
懇親会

昨年のクルーズ船寄港から立ち上がったこの会。

通訳ボランティアに参加させていただき、私にとって一番よかったのはたくさんの方々とのご縁をいただいたことです。
そして、この会への参加が刺激となり、さまざまな挑戦、勉強につながっています。

来年度もまたいろいろな場がありそうとのこと。
シッカリと準備して、少しでもお役にたてるようにしていこうと思います。


*奄美国際懇話会では会員を随時募集していますので、ご興味のある方はぜひ、懇話会までご連絡ください。





  

Posted by manateemay at 12:49Comments(0)奄美国際懇話会

2015年02月14日

みかんず




さて今日はBananaコースの振替に来たSさん。
複数形の学習です。
果物の写真を見ながら、

「They're strawberries.」
「They're lemons.」

順調です。


でなぜか、


「They're みかんず.」

。。。。。



2人で大爆笑。


「だって、さっきタンカン食べたばっかりだから〜(^^)」
だって!

でもそれだったら、

「They're タンカンズ.」

な気もしますが(^_^;)

ま、ちゃんと「ず」はあったので良しとしましょう♡
  

Posted by manateemay at 20:41Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月14日

新教材(^^)



Bコース(小学低学年〜)が変わります!
テキスト、キャラクターも新しくなり、ますます充実した内容となっています。

この春から英語を一緒に始めませんか?
アルクのカリキュラムで「使える英語」を身につけましょう!


春の生徒募集始まりました!
こちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

レッスン見学、体験レッスンについては教室までお問い合わせください。
ももぞう教室 井上真由美


  

Posted by manateemay at 11:22Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月13日

音読します。



Bコース、Cコースの小学高学年生は毎週本を借りて帰り、音読の宿題をしてきます。
次のレッスンに、1人ひとり読みの発表をします。

毎回、本選びが楽しみな高学年のみなさんです(^^)




*さてさて木曜日は、年中さん、小学高学年Cコース、中学2年生のレッスンでした。

• 年中さん、この1年で先生のお話をじっと聞ける時間が長くなったね

• Cコースは数字の勉強真っ最中。
算数が得意なのでレッスンはとてもスムーズ。

• 中学2年生はもちろん学年末テスト対策。
先生の模試を解いて本番に備えました。

春の生徒募集始まりました!
こちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

レッスン見学、体験レッスンについては教室までお問い合わせください。
ももぞう教室 井上真由美  

Posted by manateemay at 12:07Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月12日

あ~っ!!

2/11(水)は祝日でしたが、レッスンしましたよ~。

小学低学年コースでは、小学男子が教室に入ってくるなり
「あ~っ」とため息?叫び声?


なになに?と思ったら

「あ〜っ!英語、週1回じゃあ足らんや〜。もっとあったらいいのに‼︎」と叫ぶ。。。。


祝日レッスンだったのにこの反応!
とてもうれしい反応に先生もますます頑張ろうと思ったのでした。



そしてこの日は体験レッスンもあり、年中・年長コースへのご入会が決まった生徒さんicon12 
来学期からよろしくね。

中学1年生も学年末テストに向けてしっかりと学習しました。ここが正念場!!!

お祝いでレッスンをお休みした生徒さん、しっかりと振替の連絡が来ました。うん意欲があってicon157
スバラシイです!!!


春の生徒募集はじまってます。

詳しくはこちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

レッスン見学、体験レッスンについては教室までお問い合わせください。
ももぞう教室 井上 真由美  

Posted by manateemay at 12:56Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月11日

英検1次突破(^^)


"Experience is a truer guide than the words of others."
By Leonard Da Vinci

私事ですが、
1/25(日)、金久中学校にて英検1級の1次試験を受験しました。おかげさまで無事合格することができました!




人生初の1級受験。会場には受験者2名。いつもは生徒さんに「平常心で!」なんて言って試験に送り出してましたが、会場に着くとシッカリ浮き足立った私です。

なかなか毎日の仕事に押されて、試験対策が万全とはいかず、それも浮き足立った要因かもしれません。

それでも忙しい中、取り組んだことは
①ネットでWSJ, NYTのニュース記事を読む。
②Podcastで、WSJ, BBC, NHK Worldのラジオを聞く。
③オンライン英会話を受ける。
の3つでした。

特にPodcastは運転しながら、家事しながら、庭の手入れしながらで便利でした。

2週間後には2次試験です。
2次は全国11会場のみで開催とのこと。シッカリと準備して浮き足立たないようにしたいと思います。

この経験を今後、生徒さんの指導に役立てていこうと思います。  

Posted by manateemay at 17:14Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月10日

来年度、生徒募集開始

ももぞう教室、春の生徒募集始まりました。

詳しくはこちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

今月に入って、体験レッスン、レッスン見学のお問い合わせを頂いてます!

英語を始めたい、英語に興味がある、そう思っている今がチャンスです。

アルクのカリキュラムで「使える英語」を楽しく自分のものにしましょう!

詳しくは教室までお問い合わせください。

アルク Kiddy CAT 英語教室、ももぞう教室
講師 井上 真由美  

Posted by manateemay at 18:13Comments(0)ALC Kiddy CAT English School