しーまブログ 日記/一般龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月20日

2017年度生徒募集

来年度 (2017年4月スタート)の生徒募集を開始します。

年中・年長 (Appleコース) : 火曜18:00-18:50
小学1-3年 (Step1コース) : 水曜 17:00-17:50
小学4-5年 (C Step2コース) : 火曜 19:00-20:00
小学6年 (C Step2コース) : 月曜 17:50-18:50 

レッスン見学、体験レッスン随時受付中です。お問い合わせは、電話 : 090 5746 1366 井上まで。ご連絡お待ちしてます!

*小学1-3年(Step1コース)水曜18:00-18:50は定員に達しましたので受付終了しました。(現在募集は17時のコース)
新中学コースも定員に達しましたので受付終了しました。
何卒ご了承下さい。  

Posted by manateemay at 20:53Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2016年04月20日

新生ももぞう(^^)



ももぞう英語教室、5月の新学期に向けて入り口が新しくなりました


今まで、自宅の玄関を使用してましたが、生徒さんの出入りが教室から見えづらい位置で安全面の配慮が難しい状況でした。

テラスから直接出入り出来るので教室にいながら出迎えも送り出しも可能に!

雨の時はお迎え待ちも出来る広さ!

電気屋さんに電灯め付けてもらい遅い時間の中学生の足下も安心!

さらに大工さんからステキなベンチまでプレゼントしていただき


もう、これはももぞう教室ますますきばるしかないっしょ(≧∇≦)

生徒さん第一でこれからもレッスンしていきます‼️

募集中のクラス:
Pコース(2,3歳児)*親子同伴
金曜16:00-16:40

Aコース(年中、年長)
木曜17:00-17:50

Cコース(小学4-6年)
木曜19:00-20:00

*小学1-3年コースは定員に達しましたので今年度募集終了致しました。入会ご希望の方は、来年度募集でお待ちしておりますので、どうかどうかよろしくお願いしますm(_ _)m
  

Posted by manateemay at 09:17Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2016年04月11日

2016年度新規生徒募集について

お久しぶりのしーま投稿です。
ももぞう教室の様子は、Facebookページで不定期更新中です。
Facebook ページ 「英語で世界を龍郷へ 【ももぞう教室-アルクKiddy CAT】 www.facebook.com/alc.kiddycat.momozo 」


4月に入り各コース、プレレッスン始まりました。
おかげさまで、Step1(小学1-3年)コースは定員となりましたので募集終了させて頂きました。
その他のコースは新規生徒さん随時募集中です。

Pコース(2,3歳児)*親子同伴
金曜16:00-16:40 残席2組

Aコース(年中、年長)
木曜17:00-17:50

Cコース(小学4-6年)
木曜19:00-20:00

*P,Aコースから入会のメリットは小学校に上がるときにStepコースに必ず入れることです。小学校低学年からの入会は年々競争率が上がっていますので、是非就学前のご入会をお勧めします。

*Cコースから入会のメリットは、3年間でしっかりと中学英語の準備が整うことです。特にアルファベットの書き、読みをしっかり学習するので、英語を英語として読めるようになります。また、基本アルクコースからのみ中等部コースへ入会出来るので、中等部コース入会への最後のチャンスがCコースとなります。

本レッスン開始はゴールデンウィーク明けからですので、まだまだ入会間に合います!
どうしようかなぁ、とご検討中のみなさん、是非お気軽にお問い合わせください!
  

Posted by manateemay at 11:59Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月18日

折り込みチラシ

ももぞう教室、春の生徒募集始まってます。

こちらはポスター。


こちらはチラシ。
50枚で330g(^^)


昨日は各新聞社にチラシを持ち込みました。
来週月曜日に折り込み予定です。笠利、龍郷地区になります。

どうぞよろしくお願いします!  

Posted by manateemay at 22:28Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月17日

ノートブック



月曜日、Bicycleコース(小学低学年〜、3年目)の4年生。
13行ノート、8ページ宅習してきました!
早く15行ノートが欲しいと頑張ってます。

8行から始まったノートが、10行になり、そして13行の次は15行!と小学生は低学年も高学年も目標を持って学習を進めてます。

みんなそれぞれのペースでしっかりと一歩一歩、前へ進んでいます*\(^o^)/*

Keep up your good work!!
  

Posted by manateemay at 14:14Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月14日

みかんず




さて今日はBananaコースの振替に来たSさん。
複数形の学習です。
果物の写真を見ながら、

「They're strawberries.」
「They're lemons.」

順調です。


でなぜか、


「They're みかんず.」

。。。。。



2人で大爆笑。


「だって、さっきタンカン食べたばっかりだから〜(^^)」
だって!

でもそれだったら、

「They're タンカンズ.」

な気もしますが(^_^;)

ま、ちゃんと「ず」はあったので良しとしましょう♡
  

Posted by manateemay at 20:41Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月14日

新教材(^^)



Bコース(小学低学年〜)が変わります!
テキスト、キャラクターも新しくなり、ますます充実した内容となっています。

この春から英語を一緒に始めませんか?
アルクのカリキュラムで「使える英語」を身につけましょう!


春の生徒募集始まりました!
こちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

レッスン見学、体験レッスンについては教室までお問い合わせください。
ももぞう教室 井上真由美


  

Posted by manateemay at 11:22Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月13日

音読します。



Bコース、Cコースの小学高学年生は毎週本を借りて帰り、音読の宿題をしてきます。
次のレッスンに、1人ひとり読みの発表をします。

毎回、本選びが楽しみな高学年のみなさんです(^^)




*さてさて木曜日は、年中さん、小学高学年Cコース、中学2年生のレッスンでした。

• 年中さん、この1年で先生のお話をじっと聞ける時間が長くなったね

• Cコースは数字の勉強真っ最中。
算数が得意なのでレッスンはとてもスムーズ。

• 中学2年生はもちろん学年末テスト対策。
先生の模試を解いて本番に備えました。

春の生徒募集始まりました!
こちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

レッスン見学、体験レッスンについては教室までお問い合わせください。
ももぞう教室 井上真由美  

Posted by manateemay at 12:07Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月12日

あ~っ!!

2/11(水)は祝日でしたが、レッスンしましたよ~。

小学低学年コースでは、小学男子が教室に入ってくるなり
「あ~っ」とため息?叫び声?


なになに?と思ったら

「あ〜っ!英語、週1回じゃあ足らんや〜。もっとあったらいいのに‼︎」と叫ぶ。。。。


祝日レッスンだったのにこの反応!
とてもうれしい反応に先生もますます頑張ろうと思ったのでした。



そしてこの日は体験レッスンもあり、年中・年長コースへのご入会が決まった生徒さんicon12 
来学期からよろしくね。

中学1年生も学年末テストに向けてしっかりと学習しました。ここが正念場!!!

お祝いでレッスンをお休みした生徒さん、しっかりと振替の連絡が来ました。うん意欲があってicon157
スバラシイです!!!


春の生徒募集はじまってます。

詳しくはこちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

レッスン見学、体験レッスンについては教室までお問い合わせください。
ももぞう教室 井上 真由美  

Posted by manateemay at 12:56Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月11日

英検1次突破(^^)


"Experience is a truer guide than the words of others."
By Leonard Da Vinci

私事ですが、
1/25(日)、金久中学校にて英検1級の1次試験を受験しました。おかげさまで無事合格することができました!




人生初の1級受験。会場には受験者2名。いつもは生徒さんに「平常心で!」なんて言って試験に送り出してましたが、会場に着くとシッカリ浮き足立った私です。

なかなか毎日の仕事に押されて、試験対策が万全とはいかず、それも浮き足立った要因かもしれません。

それでも忙しい中、取り組んだことは
①ネットでWSJ, NYTのニュース記事を読む。
②Podcastで、WSJ, BBC, NHK Worldのラジオを聞く。
③オンライン英会話を受ける。
の3つでした。

特にPodcastは運転しながら、家事しながら、庭の手入れしながらで便利でした。

2週間後には2次試験です。
2次は全国11会場のみで開催とのこと。シッカリと準備して浮き足立たないようにしたいと思います。

この経験を今後、生徒さんの指導に役立てていこうと思います。  

Posted by manateemay at 17:14Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2015年02月10日

来年度、生徒募集開始

ももぞう教室、春の生徒募集始まりました。

詳しくはこちらをクリック
アルク Kiddy CAT 英語教室

今月に入って、体験レッスン、レッスン見学のお問い合わせを頂いてます!

英語を始めたい、英語に興味がある、そう思っている今がチャンスです。

アルクのカリキュラムで「使える英語」を楽しく自分のものにしましょう!

詳しくは教室までお問い合わせください。

アルク Kiddy CAT 英語教室、ももぞう教室
講師 井上 真由美  

Posted by manateemay at 18:13Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2014年10月18日

Facebookページ

現在、アルク Kiddy CAT 英語教室 ももぞう教室 & 中学コースの様子は Facebook ページにて更新しています。

アドレス: www.facebook.com/alc.kiddycat.momozo.

ぜひのぞいてみてくださいね♪
  

Posted by manateemay at 11:06Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2014年05月30日

Almost June!

いつの間にかもうすぐ6月(^_^;)
ビックリ、ビックリ!

ももぞう英語教室も、新学期に新しいお友達も増え、真面目に英語に取り組んでいます。

中学生コースも1学年増え、定期テストでは各学年、最高点出てます!

新しく入った4歳児コースのお友達は、レッスン楽しすぎて、迎えに来たお母さんに「まだ帰らない
「なんでもう迎えに来たの?早すぎ」とプンプンでした。

さすがに午年。
ものすごいスピードで色んなことが動いています。





サン•プリンセスなどの豪華客船のボランティア スタッフしたり(写真はダンナさん)、公民館講座や他のチャレンジも…

そして、夏には試験も受けようかと


あがいてます(苦笑)


午年だからもですが、何よりなんでこんなにいろいろしてるかと言うと、キッカケは教室の生徒さん達。

スポンジのように英語を吸収していく姿や、英語だけでなく、色んなことに取り組んでいる姿に、パワーと刺激をもらって、こうなりました。

教える側も、常に教わる側の立場を忘れないように、自分も学びの場にいたいと思っています。





  

Posted by manateemay at 00:10Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2014年01月27日

ありさん



2-5歳児のクラスで唄う「The Ants Go Marching」という歌(^ ^)

1列だった行進が、2列、3列、、、5列と増えていきます。

楽しく歌を唄いたいので、ありさんたち、作ってみました。

1番、2番と歌詞に合わせて並べよう
  

Posted by manateemay at 22:30Comments(2)ALC Kiddy CAT English School

2014年01月22日

Egg man

Pコース(2、3歳児)、Egg manがついに登場‼︎




Egg man, 帽子かぶってます(^^)

Where is the hat?のチャンツに合わせて、帽子探しスタート!



あった、あった、と
はい、ポーズ



ダイナミックに色ぬりもして、盛りだくさんのレッスンでした。





また来週ね☆

  

Posted by manateemay at 21:12Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年10月15日

玄関も♪

ハロウィンらしくなってきました。



これ、手ぬぐいなんです!
すごいなぁ〜。
あんまり素敵だから、思わずゲットしちゃいました♡

で、こちら側もハロウィンらしく…



ちょっとジャコランタン多すぎかなぁ???


にぎやかでいいか‼︎

  

Posted by manateemay at 15:28Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年10月12日

フルーツブロック



またまたPコース、2,3歳児クラスです。

フルーツのブロック(^^)
牛乳パックで出来てます。

次のユニットで使う予定。

それまで見つからないようにしまっとかなきゃ!


It's an orange!







It's an apple!


今日も良い日でありますように!


  

Posted by manateemay at 09:36Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年10月06日

Jump, jump!



Pコース(2,3歳児) では、レッスンが3回ずつ1つのユニットになっていて、各ユニットでテーマが決まってます。

各ユニットの最後に、毎回復習とサプライズで、いろんなクラフトを使ってレッスンします。

毎回習った事がいろんな形で再現されると、子どもたちは瞳を輝かせてピョンピョン‼っと大喜び

習った英語のフレーズもクラフトの世界に引き込まれて、自然に口からスラスラと出てきます。

その瞬間を一緒に体験するのが楽しくてやめられない

英語に触れて楽しんで、そして自分のものにしてほしい、そう願ってレッスンしてます。

  

Posted by manateemay at 03:36Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年10月05日

Jelly fish!



One jelly fish, two jelly fish, three jelly fish floating in the air!!

Pコース、(2,3歳児)のクラゲさん〜

作ってると、お目々キラキラ〜で猛ダッシュしてきた我が子たち。

そして、何故か Jump! Jump Kangaroo Brown〜♪と違う歌を歌いながら、クラゲをジャンプさせてました

うん、良い反応に嬉しい真由美せんせーでした〜
  

Posted by manateemay at 01:20Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年09月29日

Yellow & pink

いまだモノ作りモード全開でっすface05





アクリル毛糸で、黄色とピンクのボンボンを作ったよ~icon12


Pコース(2、3歳児) のお道具がぞくぞく、新調されて、気分もリフレッシュ!!!!テンションアーーーップ!!!
ボンボン使って、お片づけゲームしたり、数を数えたりする予定。


う~ん。これ、かわいい~。
とニヤケていたら、





作った端から、奪い取っていく我が子たち。icon47icon46







そう、本日、日曜日でしたicon125







よおーっし、来週も思いっきり楽しむぞーい!!!!  

Posted by manateemay at 21:15Comments(0)ALC Kiddy CAT English School