しーまブログ 日記/一般龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月27日

チクチクモード

キャピーのお布団新調したよicon22





うん。これでぐっすり眠れるね。

Pコースさん(2、3歳児)、新しいお布団、とっても気に入ってくれたみたい。






そして、同じくPコース用。





Pulling game (つなひき)のロープと Choo Choo Train (電車ごっこ) のヒモ!

うん、われながら満足であるicon06



つなひきロープは、着なくなったTシャツのリサイクル。
新しい命を吹き込んだTシャツロープ。

これからずっと活躍するねface02
  

Posted by manateemay at 23:27Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年09月26日

Trick or treat!



トイレもハロウィンらしく

来月末はハロウィンウィーク
毎日のように「ハロウィンいつ〜?はやくやりたい‼」とみんな言ってる。


楽しみに待っててね
  

Posted by manateemay at 11:07Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年09月25日

紙コップ*\(^o^)/*



久しぶりの投稿です。

ももぞう教室、みんな元気にレッスンしてますface01

2-3歳児コース、Peachさんたちのレッスン道具を作ってます。

紙コップで紙芝居はいつも好評です。
とっても楽しくって、みんな目がキラキラicon12

今回は「bee」「tree」「three」「sea」 とみんな同じ音の仲間を集めてます。


みんなの表情を見るのが楽しみですicon06


See you soon!  

Posted by manateemay at 15:29Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年04月30日

ABC(^^)






長〜く、ながぁく並べられたのは、ABC、アルファベット大文字のコマです。ペットボトルのフタでつくりました




こちらも真剣!
キレイに並びました。

いつもはカードのABC並べでしたが、少し目線や角度が変わるだけで、同じアクティビティも、新鮮になり、とても盛り上がりました。

宿題にするからと、キャップを家に持ち帰りまで!すごい!

本当に熱心な生徒さんばかりで感動しちゃいます



家でも、たくさん並べてきてね
  

Posted by manateemay at 21:54Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年04月17日

2013年度スケジュール

4月に入り、新しいコースのプリレッスン、また2年~5年目のコースも上級コースのレッスンが始まっています。


そして今日は、プリコース(2、3歳児)の体験レッスンface05
新しいお友達との出会いはいつもドキドキ、ワクワク~。レッスンが待ち遠しいです。

2013年度の週間スケジュールが出来上がりました。


現在募集中のコースもまだありますので、「英語やりたい!」と思っているみなさん、一度教室まで見学にいらしてください。また、体験レッスンも受付中です。




現在、募集中のコースはこちらicon12

プリコース1年目(2、3歳児) PEACH :水曜日17:00~17:40 (40分)
Aコース 1年目 (年中、年長) APPLE :金曜日 18:00~18:50 (50分)
Bコース 1年目 (小学低学年) BANANA :月曜日17:00~17:50 (50分)
Cコース 1年目 (小学高学年) CARROT :金曜日 18:00~19:00 (60分)

*Cコース 2年目 (小学高学年) CATERPILLAR :土曜日 18:00~19:00 (60分) *詳細についてはお問い合わせください。








I'm looking forward to seeing you!!!! xoxo


みなさまからのお問い合わせをお待ちしております
icon137  

Posted by manateemay at 12:20Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年04月16日

プレレッスン開始♪

4/15、月曜日。
Bananaコース(小学低学年スタートコース)の第一回、プレレッスンがありました。

Peachコース(2、3歳)から持ち上がりのお友達、そしてBananaからスタートのお友達。
この日が初顔合わせ。期待と緊張でみんな目が光り輝いていましたicon12

新しいテキスト、新しいDVD、これから3年間一緒に学んでいく新しいキャラクター達。


これこれ、この子たち。

始まりのHello song、
出席を取る時の、I'm here!
自分の名前も、My name's ○○.

と、とてもスムーズ!Bコースのプレレッスン第一回目から内容の濃いレッスンとなり、先生icon133感動しましたぁ。
また来週月曜日、みんな待ってるからね~icon06


そして来週から新Bearコースへと上がる、旧Bananaさん達。
アルファベットの書き順を復習しました。
さすが、2年目に入るだけあってしっかり覚えてたし、きれいに書けたねicon125




Bearコースの新しいオレンジ色のテキストを手にして、またまたみんな満面の笑みicon12
来週からまた一緒に学んでいこうね♪

アルク Kiddy CAT 英語教室の新学期は5月スタートです。
4月中は各コース、準備期間としてプレレッスン(慣らしレッスン)をしています。

英語を始めたい!と思っているみなさん、見学、体験レッスン随時受け付けています。

ぜひ一度ももぞう教室までいらしてくださいね。

現在募集中のコース:

・Bananaコース(小学1~3年):月曜日5時~(50分) *あと残り2名で定員となります。
・Appleコース (年中、年長):金曜日6時~(50分)
・Peachコース(2、3歳):水曜日4時~(40分) *親子参加コースです。*あと残り2名で定員となります。
・Carrot コース(小学4~6年):現在スケジュール調整中です。お問い合わせください。


ではではたくさんの皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

ALC Kiddy CAT 英語教室 ももぞう教室
講師  井上 真由美  続きを読む

Posted by manateemay at 11:00Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年03月26日

See you

転勤で鹿児島へ帰ることになった○○ちゃん。今日が最後のレッスンでした。

いつもの調子で「DVD何回観たの~?」と聞いたら「15回!」との即答。「へっ!?1週間で15回観たの??」

きっと引越しの荷造りでご両親は大忙しの1週間だったことでしょう。きっとその中でテレビにかじりついて、DVDを何回も、何回も観てくれたのでしょう。

DVDシール表に15枚の黄色いスマイルシールを貼る○○ちゃん。
ごほうび達成にはあと数枚シールが足りません。
「あ~、まだ全然届かない。。。。」
今日で最後のレッスン、この1週間の頑張りに特別賞!ごほうびを手にしてニッコリ。

4年間、PeachからBananaまで一緒に英語を学んで、一緒に成長してきました。英語が大好きな○○ちゃん。これからも笑顔いっぱいの○○ちゃんを遠くから応援しています。

最後のお母さんの一言、「やっぱり飛行機乗って毎週通おっかな。。。」

そういえば、去年も、おとどしも、転勤されるお母さんからこの言葉をいただきました。
そしてこの言葉が私にとって宝物、明日への力となります。

ありがとう
元気でね
そして、またね
  

Posted by manateemay at 01:10Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年02月26日

春の生徒募集スタート!

お待たせいたしました~!!!

アルク Kiddy CAT 英語教室 ももぞう教室、春の生徒募集を始めましたicon06

龍郷、笠利地区のみなさん、昨日(2月25日)の南海日日新聞、奄美新聞、見ていただけたでしょうか?





じゃーんface02
こーんな感じで折込みチラシ、入れさせていただきました。

アルクの新学期は5月から!

早めに入会していただくと、4月のプレレッスン(慣らしレッスン)が無料になります!
また、アルク、オリジナルグッズのプレゼントやアルク本部へのお申込みで商品券のプレゼントキャンペーンも行ってます!!

現在募集中のコースはこちらicon125

PEACHコース(2、3歳) 親子参加コース *スケジュール調整中
APPLE コース(年中、年長) :金曜日6時~
BANANAコース(小学低学年) :月曜日5時~
CARROTコース(小学高学年) *スケジュール調整中


各コース定員がありますので、ぜひお早めのお問い合わせをお願いします。
レッスンの見学、体験レッスン、随時受付中です。

みなさまのお越しをお待ちしております。


ALC Kiddy CAT 英語教室 ももぞう教室 
            講師: 井上真由美
  

Posted by manateemay at 09:27Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年01月21日

Hello, Good-bye

Bコース(小学低学年コース)のCちゃん。Peachコースからずいぶん長く、ももぞう教室に通ってくれています。
もしかしたら、ひょっとしたら4月にお引っ越しで奄美から出るかも、、、まだ確定ではありませんが。。。

Cちゃんのお母さんから「アルクのお教室、○○地域にもありますか?」とのお問い合わせ。残念ながら、その地域にはKiddy CATはありません。

それを聞いていたCちゃん「あのね、英語は続けたい。ここみたいにおもしろい英語だったら、つづけたいの♪」と。

「じゃあ、毎週飛行機で通おうか?icon20とお母さん。

++++++++++

そして、今日のレッスン後、教室の片づけをしていると2歳半の娘がトコトコとやってきてカードの片づけを手伝いながら一言、


「あのね、○○(娘の名前)もね、おおきくなったらね、えいごする~!」
... 「もうすぐして、○○組さん(保育所の組)になったらできるよ~。そしたら『まゆみ』先生としようね~」と私。そう、来年度からは一緒にPeachコースをします♪

+++++++++++
まだまだ来年度は先ですが、少しずついろんなことが変わりつつあります。生徒さんもわが子も、もちろん私も一緒に成長しているんだな~と、ももぞう教室の「未来の卒業生」と「未来の新入生」に教えられた今日でした。

なにげない誰かの一言、とくに思いがけないところで掛けてくれた一言にすごく、すごく救われるというか、元気をもらうことってありますよね。

今日はそんな素敵な日でした♪  

Posted by manateemay at 22:53Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年01月13日

研修会 in 八重洲


今日は東京駅近くで朝から夕方までみーっちり研修会でした。

会場には50名以上のアルクの先生が‼
そしてインストラクターの先生も6名!
アルク本部の方もたくさんでした。

関東の先生がほとんどでしたが、沖縄、大阪からみえてる先生も!

あ、もちろん私も奄美大島からなので、皆さんビックリされてましたケド

研修終わっての感想は「来て良かった!」のひと言に尽きます

内容自体もむっちゃ濃かったですが、とにかくご一緒した先生方のパワー、そしてインストラクターの先生方のオーラ、
モチベーションup up の一日となりました。

さぁ、今日学んだことをどう、ももぞう教室のレッスンに活かすか…

明日から、また私の挑戦が始まります
  

Posted by manateemay at 23:41Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年01月12日

Tokyo


東京に来てます

明日、開催されるアルクの研修会に参加するためにやってきました〜

今夜はボストン時代のルームメイト、素敵なジャズピアニストのお宅におじゃましてます

久しぶりの再会で、話も弾みます♡

明日の研修もすっごく楽しみ〜

  

Posted by manateemay at 21:57Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年01月12日

古仁屋へ☆

金曜日。

奄美大島本島にある、もう1つのKiddy CAT英語教室、「古仁屋校」へレッスンの見学に行きました!

レッスン見学、心良く了承して頂いた古仁屋校の先生、ありがとうございました♡

普段自分がしているレッスン内容をこのような形で見ることは、ほっとんどないので、とーーーーっても勉強になり、すごく刺激になりました。生徒さんもたくさんで、みなさんがんばってました~♪♪♪

ももぞう教室もますます磨きをかけなくっちゃ!!


写真は帰り道、携帯も圏外の峠越え。天然記念物の「アマミノクロウサギ」に注意!の道路標識です♪


道路には「クロウサギに注意」って書いてありました。


龍郷では見かけない標識なので、思わずパシャっicon127  

Posted by manateemay at 00:27Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年01月11日

プレゼント♡



Apple コース(年中、年長コース) さんからicon06icon06icon06


はっぱで作ったカンムリをプレゼントしてくれました~icon137

とーーーーってもステキ!Sちゃんありがとう!!!
  

Posted by manateemay at 09:17Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年01月09日

くまさん&ももさん

昨日はBear コース(Bコース2年目、小学2,3,4年生)とPeachコース(2,3歳児)の今年初めてのレッスンでしたface05

Bearコースさんたちは、毎回玄関であいさつから
「Can I come in?」icon194 つぎに「How are you?」

そして質問を2つ。
「What color do you like?」(あれ、これは先生教えてないぞ、と思ったら学校で習ったフレーズだって!すごい!!)
「What do you like?」

レッスンでは今回から「like to」を学びます。 「I like ....は物だったね。I like apples. I like bears. そしてI like to ....は、、、I like to walk. I like to swim. I like to stand up.....」と例文を言っていくと「あー、することだ!!!動きのある言葉だね!!!」とさすがは感がいいです。

さらにさらに、今日は He's a .... She's a ..... と職業の言い方も新しく入ってきました!!!



そしてPeachコース。
いつも元気いっぱいのPeachさんたち。
新しく ♪Incey Wincey Spider♪ の歌をうたいました。もちろんアルクバージョンなので「tickle, tickle,,,,」と最後はゲラゲラ大笑い。
Oops!Adventure の新キャラ、Pinapple-ple, Mango-go-go, Peachy にもくぎ付け♪


どちらのコースもとっても充実したレッスンができました!
また来週みんな待ってますよ~icon136

See you soon!!!

  

Posted by manateemay at 13:02Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2013年01月08日

始動♪♪

明けましておめでとうございます!!

1月7日(月)から、早速ももぞう教室のレッスン開始しましたicon22

元気いっぱいの Banana コースさん(小学1,2,3年生)。ちょっと多めに出した冬休みの宿題もしっかりきれいにこなしてくれました。
そして、まゆみせんせいからの年賀状もちゃーんとレッスンに持ってきてくれましたよface05




今年は「クロスワード パズル」の年賀状をみんなに送りましたicon128家族で楽しく解けたかな???

そして、 Banana コース3学期にはいり、「It's a ~.」が「They're ~s.」に進化!!

ちょびっと「th」の音に最初はてこずったけど、すぐにみんなマスターして、単数形、複数形ミックスのビンゴゲームもサクサクっと楽しみました。

みんなまた来週待ってるね~
宿題、DVDもたくさんみて予習、復習してきてねicon41  

Posted by manateemay at 12:44Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2012年11月01日

Trick or Treat



怒涛の9月10月を過ごしておりました manateemay です。

先週1週間はももぞう教室「ハロウィン週間」でしたicon12

最後のレッスンはAコース(年中さん、年長さん)合同プラス妹ちゃん2名のにぎやかなレッスンになりました。
初めて見るお兄ちゃん、お姉ちゃんたちの英語のレッスンに妹ちゃん達もおめめキラキラで興味津津。


「Hi, Hello!」の歌とダンスに始まり、お菓子のカードで復習カルタ、ハロウィンカードのボーリング、Trick or treat のバッグのデコレーションにおおにぎわい。バッグの一面はハロウィンのキャラクターを貼り貼り。片面は好きな色のモンスターを貼りました。それぞれ個性あるバッグができあがりました!


(green monster, pink monster, purple monster,,,,,, いろいろできあがりました。)



(bat, bat, bat, bat ばっかりで大喜び)


Trick or treat は教室内のドア4か所を使ってのQ & A。今年もまさき先生に手伝ってもらって「How are you?」「What's your name?」「Do you like popcorn?」「What color is it?」の質問に答えてからお菓子をもらいました。きちんと文章で答えてて、先生感動しちゃいました。「Trick or treat!」も大きな声が出ていました。


ずっとずっと楽しみにしていたハロウィン。
週末に熱を出して毎日毎日「ハロウィン行けないかも~」と涙していたS君。元気になってハロウィンできてよかったね。


各コースとも今年も充実したハロウィン レッスンとなりました。

さあ今日から11月。
気持ちも一新して、いつものレッスン準備開始ですicon49
  

Posted by manateemay at 13:31Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2012年08月23日

9月から♪


Pandapapa 出張もあと5日。なんとかかんとか、やりすごしております。
子どもたち、毎日「いつ帰ってくるの~?」と聞いてきます。「だって~、お父さんのほうが好きなんだもん」って、あぁ そおですか。。。。それはそれは。。。


さて、気を取り直して、

ももぞう英語教室、8月に入り無料体験レッスンを実施していますface05

お問い合わせ、参加いただいたみなさま、ありがとうございます!!icon12

体験レッスンは8月中で、お問い合わせいだだいたご都合の良い時間帯で参加していただけます。
実際のレッスンは9月からスタートです。


今現在、入会可能なコースは:

Banana コース(小学低学年スタート) 月曜18時~
Peach コース (2~3歳)        火曜18時~ *親子参加になります。
Apple コース (年中、年長さん)     水曜17時~
Carrot コース (小学高学年スタート)   土17時~




そうなんです、9月からCコース(小学4,5,6年スタート)がスタートしますicon12 

なんでも思った時が始め時、なんだとか。

「英語を始めたい」とおもっているみんな、
ぜひぜひ、ももぞう教室でいっしょに楽しく学びませんか?

お気軽にお問い合わせくださいね♪


ALC Kiddy CAT 英語教室 ももぞう教室
井上 真由美


場所は、龍郷町赤尾木、黄色い看板が目印です。




  

Posted by manateemay at 11:58Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2012年08月18日

働いとるよーo(^▽^)o



レッスンは夏休み

お休みの間にあれこれ教材づくり、勉強などなどするぞーicon21と意気込んていたわりには、あまり進んでおりませんでした。

どげんかせんといかん!と今日は久しぶりに気合いが入りましたよicon46icon128




フォニックス(音のアルファベット)導入に使うA5サイズカードが完成しましたicon12


このフォニックスを覚えると、どんないい事があるかというと、「英語を自分で読めるようになる」のです。




アルファベットといえば A,B,C,,,,,, (エー、ビー、シー、、、)ですよね。この「エー、ビー、シー、」というのはアルファベットの文字のいわば「名前」です。

そんで、フォニックスというのは、「アルファベットの音」です。日本語では実際は表わせないんですが、無理やり表現すると「A, B, C」は「ア、ブッ、クッ」となります。うーん、かなり無理がありますね、ほんとは発音記号があるんですが(英和辞書にのってるあれです)、、、

ももぞう教室では、どのコースでも、このフォニックスの勉強をします。
未就学児コースでは基本の26ルール(A~Z)を学びます。

小学生コース(B、Cコース)では、アルファベットの大文字、小文字を覚えたら、フォニックスの習得に入ります。
基本の26ルールに加えて、多重母音や多重子音など、英語独特の音も覚えていきます。










いやぁ、数十年前に自分が英語を学んだときに知りたかったこのルール。
ぜひぜひ、生徒さんみんなに身につけてもらいたい!!

というわけで、本日は朝からずーっと、プリンター、カッター、ラミネーターと格闘して、カードが完成しました!
9月からのレッスンで活躍してくれることでしょおおおicon12  

Posted by manateemay at 16:16Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2012年07月25日

夏の体験レッスン♪


7月22日、23日に南海日日新聞、奄美新聞に広告を載せました♪ 
奄美群島の3校(喜界教室、古仁屋校、ももぞう教室)合同です♪


ももぞう英語教室では、ただいま
icon12夏の体験レッスン受付中です。icon12




期間は、8月6日~8月31日


今現在、入会可能なコースは:

Banana コース(小学低学年スタート) 月曜18時~
Peach コース (2~3歳)        火曜18時~ *親子参加になります。
Apple コース (年中、年長さん)     水曜17時~
Carrot コース (小学高学年スタート)  月~金19時~(曜日選択可能です)






*また、Bコース、Cコース(小学生コース)を終えられ、中学へと進学される生徒さんたちは、


中学生になっても、ももぞう教室でのレッスンを継続できますicon45

夏の体験レッスンは、Cコース(小学高学年~)を始めるまたとないチャンス!です。
ご興味のある方は、ぜひももぞう教室までご連絡ください。



(*中学からの入会は現在行っておりません。ご了承ください。)

たくさんの生徒さんに出会えますように!みなさまのお越しをお待ちしております!


ももぞう教室 井上 真由美


  

Posted by manateemay at 21:01Comments(0)ALC Kiddy CAT English School

2012年07月13日

HP掲載されました!



7/13、本日よりアルクのホームページ、SPACEALC キッズ英語にて「ももぞう教室」の様子とインタビューが掲載されました!


掲載ページはこちら:


http://www.alc.co.jp/kid/kcschool/kcteachers/



ぜひぜひ、覗いてみてくださいね!



全国にたくさんあるアルクのKiddy CAT 英語教室。
今回、各地の先生たちと一緒にホームページに掲載されることになり本当にうれしく思っています。


どうしても一人で講師をしていると、たまーーーーにやはりさみしくなるというか。。。。。
日本全国でみんな一緒にやってるんだ~って思うと、ふつふつ力がわいてきますicon48 We are not alone!!!

今回、掲載のお話をいただいた本部のT様にも大変、大変お世話になりました!
ぜひぜひ、奄美大島まで教室を見に来ていただけたら!(笑)
待ってます!


今日も元気が湧いてきました!!!!  

Posted by manateemay at 16:55Comments(0)ALC Kiddy CAT English School