しーまブログ 日記/一般龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年09月16日

まちゃこの部屋



たつごうFM 「まちゃこの部屋」に出演させていただきました!

前半の放送は昨日でした。
私の仕事中に、家族が聴いてくれたようです(^^)

後半は9/22(火)15:30〜、再20:00〜
放送されます!

内容は、英語教室、奄美国際懇話会、バルセロナ&フランスのお話です。

よかったら是非、来週聴いてください!


  

Posted by manateemay at 10:22Comments(0)life

2015年09月15日

300年⁉️

さてさて、フランスのおばあちゃん宅にて。
子供たちも、うちのダンナさんも眠りについた夜。

おばあちゃん、超ご機嫌でセラーからシャンパンを、そして棚からはシャンパングラスを。




なんとこのグラス、300年という歴史あるもの。そりゃあ、アルコール飲まない私もこのシャンパンはいただかなきゃでしょ!

勢いにのった女子3人(おばあちゃん、我が友人=おばあちゃんとこのお嫁さん、私)

話が止まりません。ボトルも空になり、結局この晩はシャンパン2本も空け…

たくさんいろんな話をしました。
何時に寝たんだったかなぁ…


翌日ボロボロだったのは私だけのようでしたが(^_^;)  

Posted by manateemay at 17:11Comments(0)life

2015年09月14日

フランス、フィジャック

おばあちゃんの住んでいる町はとても田舎なのですが、観光地としても有名です。



町中を汽車カーで観光(^^)



細い路地も結構なスピードでスルスルと走ります。
運転しながら、名所の説明もする運転手さん。


そして町の中には、シャンポリオン博物館。


かのロゼッタストーンのエジプト象形文字、ヒエログリフを読み解いたシャンポリオンさんの生地がここ、フィジャック。

なので、ここに博物館があるそうです。
語学の天才で、20歳までにラテン語、ギリシア語、ヘブライ語、アムハラ語、サンスクリット語、アヴェスタ語、パフラヴィー語、アラビア語、シリア語、ペルシア語、中国語などを習得していた(ウィキペディアより) そうです。
すごい!

あやかりたいものです(^^)


  

Posted by manateemay at 00:25Comments(0)life

2015年09月12日

フランス おばあちゃんのおうち

さてさてそろそろ夏休み紀行も終わらせないと(^_^;)

フランス、フィジャックのおばあちゃん宅へ…







まわりは牛やカモの放牧、西洋ヤナギが小川に沿って生え、あちらこちらに木いちごがなっていました。



着くなり、おばあちゃんにお願いしてネイルをしてもらった娘さん達…




お礼にお散歩でお花を摘んで、おばあちゃんへプレゼント♡
アンジェリカ、漢方でよく聞く当帰(トウキ)の花でした。


  

Posted by manateemay at 10:31Comments(0)life

2015年09月02日

世界遺産カルカソンヌ2

翌日は朝からカルカソンヌへ。

テクテク歩いて行くと家の庭に普通にオリーブがなってたり、




レストランの席の上にはザクロがなってたり、



モスクワからやって来た聖歌トリオの歌声をチャペルで聴き、




フランスのクレープを食べ、




ようやく城自体を囲む城壁内へ。


全体像の模型。




城壁の上を散歩









「世界遺産」の規模の大きさに圧倒されました。観ても、観ても、まだ見るところがある…

とにかく唖然としました。

  

Posted by manateemay at 22:27Comments(0)life